澳门太阳城集团 > 入試情報 > オープンキャンパス?進学相談会 > 令和7年度オープンキャンパス

オープンキャンパス?進学相談会

令和7年度オープンキャンパス

令和7年度オープンキャンパス
エントリーはこちら

オープンキャンパス参加希望の方は、参加申込サイトからお申込みください。
一部、予約が必要なプログラムがありますので、参加申込サイトで併せてお申し込みください。

開催日時

Date 令和7年8月2日(土)
Time 9:00-14:30(受付8:30~)
スケジュール

プログラム

大学説明会

【午前】9:00~9:40
【午後】13:00~13:30
澳门太阳城集团 の概要(教育内容や学生生活、進路?就職等)、入試情報などをご説明します。参加申込サイトにて参加希望の有無をご回答ください。
※席に余裕があれば当日参加可能です。

ミニ講義

3学科および生物資源工学研究所でミニ講義を実施します。
※参加申込サイトでの予約は不要です。

生産科学科 ミニ講義 10:00~10:40

アクの成分であるシュウ酸の少ないホウレンソウをつくる
担当教員:村上教授
シュウ酸は、ホウレンソウなどの野菜に多く含まれ、アクの成分となり食味を低下させるだけでなく、人体内での結石の原因となります。この講義では、シュウ酸含量の少ないホウレンソウ新品種の育成と、栽培について説明します。

環境科学科 ミニ講義 10:00~10:40

冬の砂浜をどう生き抜く?絶滅危惧種?イカリモンハンミョウ幼虫の知恵
担当教員:百瀬准教授
イカリモンハンミョウの幼虫は、荒ぶる冬の日本海の砂浜でじっと春の到来を待ち続けます。そんな過酷な環境の中を生き抜くための彼らの越冬戦略を紹介します。

食品科学科 ミニ講義 10:00~10:40

澱粉から考えるレンコンとサツマイモの美味しさ
担当教員:本多教授
加熱した加賀レンコンはモチモチした食感になります。また、加熱しないとサツマイモは甘くなりません。レンコンとサツマイモは澱粉をたっぷり含んでいます。澱粉の構造と性質の違いから、食品の美味しさについて一緒に考えてみましょう。

生物資源工学研究所 ミニ講義① 10:00~10:20

ナデシコ目の植物
担当教員:森教授
ナデシコ目「推し」の分子生物学研究者がそのグループの魅力を語る。

生物資源工学研究所 ミニ講義② 10:20~10:40

乳酸菌とは?その多様な働きを紹介します
担当教員:松﨑准教授
人体にとって有益な効果を持つため「善玉菌」とも呼ばれる乳酸菌。いったいどんな効果があるのでしょう?科学的に分子レベルで紹介します。

ミニ実験

生産科学科、環境科学科、食品科学科、生物資源工学研究所でミニ実験を実施します。参加希望の方は参加申込サイトから事前にご予約ください。

生産科学科 ミニ実験 13:30~14:30

ブドウを見て、食べて、学ぼう
担当教員:高居准教授
ブドウ品種、栽培方法等を簡単に紹介し、ブドウハウスを見学、試食、ミニ実験(ブドウの糖度、酸度測定)
注意事項:大学からバスで果樹園に移動(2分程)。熱中症対策として、飲み物、帽子、タオルを必ずご持参ください。雨の場合、雨具と長靴が必要。

環境科学科 ミニ実験 13:30~14:30

スマホ蛍光顕微鏡で生物観察にチャレンジ!(スマホ持参)
担当教員:田中教授
スマホを持参してください。紫外線で蛍光を発する観察手法で、スマホのカメラで生物を撮影します。

食品科学科 ミニ実験 13:30~14:30

色素タンパク質の不思議~抽出?精製?加熱で何が起きる?~
担当教員:小関助教
食用色素に関する実験を行います。実験に適した服装でご参加ください。

生物資源工学研究所 ミニ実験 13:30~14:30

電気泳動法によるDNAの分離
担当教員:中谷内講師
電気泳動法によってDNAを長さ毎に分け、視覚化する実験を体験していただきます。
※実験は生物資源工学研究所にて行います。

研究室訪問

【午前&午後】10:40~13:30
各学科や生物資源工学研究所の研究室へ自由に訪問できます。気になる研究室をのぞいてみましょう!
※参加申込サイトでの予約は不要です。

学生によるキャンパスツアー

【午前】10:00~10:40
【午後】13:30~14:10
本学在学生がキャンパス内をご案内します。学内を見学しながら、気になることは何でも聞いてみましょう。参加希望の方は参加申込サイトから事前にご予約ください。
※予約に空きがあれば、当日参加も可能です。
※学科によっては校舎の外に出る場合がありますので、タオルや帽子など熱中症対策をお願いします。

個別相談

【午前】10:00~10:10、10:20~10:30、10:40~10:50、11:00~11:10、11:20~11:30、11:40~11:50
【午後】13:00~13:10、13:20~13:30、13:40~13:50、14:00~14:10、14:20~14:30

教員?アドミッション担当職員、就職支援室職員による個別の相談会を実施します。入試対策や個人的な勉強方法についてなど、気軽にご相談ください。参加希望の方は参加申込サイトから事前にご予約ください。

※予約に空きがあれば、当日参加も可能です。
エントリーはこちら

アクセス

金沢駅-県立大学間、松任駅-県立大学間で無料の送迎バスを運行します。申込サイトよりご予約ください。
なお、定員に達した時点で予約を終了します。

大学紹介

生産科学科紹介
環境科学科紹介
食品科学科紹介
?
Translate ?